2010年09月30日
**簡単レシピで**
先日 テレビで見た料理を作ってみた 
血管が若返る 葉酸量たっぷりのお料理
「 かいわれ海苔和え小ばち 」

※ カイワレ大根 2P
※ かつお節 適量
※ 胡麻油 大1
※ 醤油 適量
※ 海苔 2枚(ちぎって入れる)
アレンジ
※ 温泉卵を載せる
※ 冷や奴に載せる
これは あの「 ずぼら主婦レシピ 」って事で 人気の 奥園さんのレシピです。
奥園レシピは
簡単・栄養満点で・・・アイデアも凄い
それに 1品100円以内 と言うのも魅力
そして 何より 体に良い と言うのが 嬉しい
お料理苦手な私でも やる気にさせてくれそう・・・・
食欲の秋

体に良い物食べて 健康な生活を送ろう~~~
(いつまで続くかなぁ・・・
)

血管が若返る 葉酸量たっぷりのお料理
「 かいわれ海苔和え小ばち 」

※ カイワレ大根 2P
※ かつお節 適量
※ 胡麻油 大1
※ 醤油 適量
※ 海苔 2枚(ちぎって入れる)
アレンジ
※ 温泉卵を載せる
※ 冷や奴に載せる
これは あの「 ずぼら主婦レシピ 」って事で 人気の 奥園さんのレシピです。

奥園レシピは
簡単・栄養満点で・・・アイデアも凄い

それに 1品100円以内 と言うのも魅力

そして 何より 体に良い と言うのが 嬉しい

お料理苦手な私でも やる気にさせてくれそう・・・・






体に良い物食べて 健康な生活を送ろう~~~

(いつまで続くかなぁ・・・

2010年09月29日
**今日のおやつ**
本日の おやつ は

「ベビースターラーメン」
と、私は思っていたら
子供達は「ラーメンマン」と、言ってた
久々食べたが・・・
美味しい

(カレーうどん)

(パスタ)

(焼きそば)

前は こんな種類のは 無かったように思うが
今も 昔も 人気商品は 同じのようだが
種類が豊富なだけ選択しが有り楽しいようだ


「ベビースターラーメン」

と、私は思っていたら

子供達は「ラーメンマン」と、言ってた

久々食べたが・・・




(カレーうどん)

(パスタ)

(焼きそば)

前は こんな種類のは 無かったように思うが

今も 昔も 人気商品は 同じのようだが

種類が豊富なだけ選択しが有り楽しいようだ

2010年09月27日
**まちがい咲き?**
今までの暑さは・・・
何なんだろォ~~~~
今日の涼しさは
衣替えが間に合わない私
年のせいか 体もついていけない
我が家の 花も
この気温の変化について行けないようだ

この花 確か 「 ハイビスカス・・・」
て、言う事は 夏 に咲くのでは・・・・

道端の花は・・・・
すっかり 秋 なのに・・・・
このまま爽やかな秋になるのかなァ~~~~


今日の涼しさは

衣替えが間に合わない私

年のせいか 体もついていけない

我が家の 花も

この気温の変化について行けないようだ

この花 確か 「 ハイビスカス・・・」

て、言う事は 夏 に咲くのでは・・・・

道端の花は・・・・


このまま爽やかな秋になるのかなァ~~~~

2010年09月26日
**芸術の秋?**
この時期は 公民館祭りが多いようで 
我が 浜田公民館も 公民館祭りが行われた
先ず 我が 浜田太鼓 で開幕
餅つき・赤飯・花・の即売や
各教室の 作品の展示や即売・各サークルの発表
どれも 力作 今までの成果の披露・・・・
素晴らしい 
自分も 太鼓以外で 参加しなくてはいけなかったのですが
練習不足で・・・・とても人様にお見せ出来る物ではなくて
ず~~~と前から機会が有ったらやりたいなぁ・・・と、思っていた

「 南京玉すだれ 」
いざ やってみると・・・これが 中々 難しい・・・
自分は 本当に 鈍い!と 実感した
先生は「 大丈夫×2 」と 慰めてくれるんですが
玉すだれ に 遊ばれていて・・・・
リズムに乗れなくて 
みんな 私より 遥かに年上なのになぁ~~~~
(関係無いかぁ
)
今日の発表は

みなさん すごく 楽しんで 良い顔 してました

大成功でした
来年は私も・・・・・出来ますよう・・・努力します

我が 浜田公民館も 公民館祭りが行われた
先ず 我が 浜田太鼓 で開幕

餅つき・赤飯・花・の即売や
各教室の 作品の展示や即売・各サークルの発表
どれも 力作 今までの成果の披露・・・・



自分も 太鼓以外で 参加しなくてはいけなかったのですが

練習不足で・・・・とても人様にお見せ出来る物ではなくて

ず~~~と前から機会が有ったらやりたいなぁ・・・と、思っていた



いざ やってみると・・・これが 中々 難しい・・・

自分は 本当に 鈍い!と 実感した

先生は「 大丈夫×2 」と 慰めてくれるんですが

玉すだれ に 遊ばれていて・・・・


みんな 私より 遥かに年上なのになぁ~~~~


今日の発表は

みなさん すごく 楽しんで 良い顔 してました




来年は私も・・・・・出来ますよう・・・努力します
2010年09月23日
**彼岸花**
毎年 思うのですが 
この時期になると 不思議と自然に咲く花
興津の奥に 実家のお墓が有るのですが
彼岸の入りにお墓詣りに行くと 斜面一面 赤い花で彩られるのに
今年は 芽も出ていなくて・・・・
で、今日 お中日

道端に 少し 咲いていました


私 好きだなぁ~~~~彼岸花
一本でも綺麗だけど 群れになって咲いていると


それは 見事で・・・綺麗で・・・・
カスミ草・コスモス・・・・も好き
群れで咲くと綺麗な花の好きな人は 淋しがり屋・・・とか
う~~~ん 確かに
私 気が強い・我がまま・・・等々言われるけど
内心は 情にもろく・孤独・・・だと、自分では思っているんですが

んでもって 一番好きな花は バラ それも ミニバラ
ちなみに 花言葉は 「無意識の美」
彼岸花の花言葉は 「神秘性」う~~ん どっちも 良いねェ~~~
いつまでも、自然の美 を 持ち続けたい・・・

この時期になると 不思議と自然に咲く花

興津の奥に 実家のお墓が有るのですが
彼岸の入りにお墓詣りに行くと 斜面一面 赤い花で彩られるのに
今年は 芽も出ていなくて・・・・

で、今日 お中日


道端に 少し 咲いていました


私 好きだなぁ~~~~彼岸花

一本でも綺麗だけど 群れになって咲いていると


それは 見事で・・・綺麗で・・・・

カスミ草・コスモス・・・・も好き

群れで咲くと綺麗な花の好きな人は 淋しがり屋・・・とか

う~~~ん 確かに

私 気が強い・我がまま・・・等々言われるけど

内心は 情にもろく・孤独・・・だと、自分では思っているんですが


んでもって 一番好きな花は バラ それも ミニバラ
ちなみに 花言葉は 「無意識の美」

彼岸花の花言葉は 「神秘性」う~~ん どっちも 良いねェ~~~

いつまでも、自然の美 を 持ち続けたい・・・

2010年09月20日
**秋を感じて**
今日は 彼岸の入りで
「暑さ 寒さも 彼岸まで・・」 と 言われますが・・・
今年は・・・違うみたいで・・・

でも 朝 夕 は、だいぶ涼しくなり
秋を感じますが・・・
食いしん坊の 私は・・・・秋刀魚 で、感じますが
さんま 第2段
ジャジャ~~~~ン

イマイチ
でした 脂がのってない 
秋刀魚は メタボ が 良いです
私は、メタボ にならないように気を付けなければ
(もう、無理 みたいですが・・・・
)
「暑さ 寒さも 彼岸まで・・」 と 言われますが・・・
今年は・・・違うみたいで・・・


でも 朝 夕 は、だいぶ涼しくなり

秋を感じますが・・・

食いしん坊の 私は・・・・秋刀魚 で、感じますが

さんま 第2段
ジャジャ~~~~ン
イマイチ


秋刀魚は メタボ が 良いです

私は、メタボ にならないように気を付けなければ

(もう、無理 みたいですが・・・・


2010年09月19日
**根強い人気で**
夏休みで帰って来ていた娘が 
そろそろ帰ろうかなァ~~~と
重いお尻を上げてくれました
友達に お土産を・・・・と言う事で
ドリプラに


エッ?ドリプラ・・・?
なんと
大学生の間で
「
ちびまる子ちゃん
」が 大人気だそうで 

ドリプラに 「まる子ちゃんランド」 が有るのは知っていたけど
今の私には 行く機会も無く いつも素通りで
娘に連れて(?)行ってもらい
ビックリ
・・・スゴイ 人×2 

グッズも・・・・



お菓子類に始まり・・・ノート・タオル・トイレットペーパー・・・・

ナント 追分ようかん・サイダー まで
驚きでした
(すごい数です)
何か・・・まる子ちゃん放映20周年記念とかで・・・
私も子供が小学生(かな?)の頃 一緒にテレビ見た記憶が有るけど
今なお 人気で・・・嬉しいです

清水の名物 追分ようかん と まる子ちゃん 中々良いですね
ドリプラエリアは
今 全国 いえ 中国・韓国 からの観光客も多く
休みの日は、イベントも多く にぎやかです

そろそろ帰ろうかなァ~~~と

重いお尻を上げてくれました

友達に お土産を・・・・と言う事で
ドリプラに



エッ?ドリプラ・・・?

なんと

大学生の間で
「



ドリプラに 「まる子ちゃんランド」 が有るのは知っていたけど

今の私には 行く機会も無く いつも素通りで
娘に連れて(?)行ってもらい

ビックリ


グッズも・・・・

お菓子類に始まり・・・ノート・タオル・トイレットペーパー・・・・
ナント 追分ようかん・サイダー まで
驚きでした

何か・・・まる子ちゃん放映20周年記念とかで・・・
私も子供が小学生(かな?)の頃 一緒にテレビ見た記憶が有るけど

今なお 人気で・・・嬉しいです

清水の名物 追分ようかん と まる子ちゃん 中々良いですね

ドリプラエリアは
今 全国 いえ 中国・韓国 からの観光客も多く
休みの日は、イベントも多く にぎやかです

2010年09月18日
**斬新な・・・**
知り合いの 華道展に行って来ました

沢山の方が 熱心に見詰めていました

私は久し振りで

生け花のイメージを超えたアイディアあふれれる作品ばかりで
驚いた


今日も暑い日であったが



ここは、鮮やかに色づいた秋花草で

秋の深まりを感じた

(沢山の作品で


2010年09月15日
**セブンイレブンで**
昨日から 販売されたんだけど 
忙しくて・・・忘れてしまった

今日 さっそく
購入 
「高矢禮」海苔巻き 2種類有りまして
★ プルコギ巻


牛肉と野菜が入っている
★ 海老辛味噌巻


海老とナムルを辛味噌で和えて有る
ぱっくり割ると香ばしい ゴマ の香りが・・・・
手に持つと ズッシリ きます
普段買っている海苔巻より大きいかな・・・
お茶 でも
でも・・・・どちらで食べてもイケる
う~ん どっちも 美味しい

販売期間中は 毎日 食べるつもり

決して セブンの 回し者では
有りませんから

美味しいので・・・食べて 欲しい だけですから・・

(本当は 大好きな
彼の お店の商品なんです・・・
)

忙しくて・・・忘れてしまった


今日 さっそく


「高矢禮」海苔巻き 2種類有りまして
★ プルコギ巻
牛肉と野菜が入っている
★ 海老辛味噌巻
海老とナムルを辛味噌で和えて有る
ぱっくり割ると香ばしい ゴマ の香りが・・・・

手に持つと ズッシリ きます
普段買っている海苔巻より大きいかな・・・

お茶 でも



う~ん どっちも 美味しい


販売期間中は 毎日 食べるつもり


決して セブンの 回し者では



美味しいので・・・食べて 欲しい だけですから・・


(本当は 大好きな


2010年09月13日
*~~~だったら嬉しのになぁ~*




まあ よくもこんなにいらない物が

まさに ゴミ館

そして
物置から


中には、大金が

セッセ×2



これが


これが


つい 汚い根性が出てしまうのが人間で・・・イエ 私でして・・

並べながら 何年の お金だろー と 見てみると
一番古いのが 50円玉で 昭和39年の物が有った

苦労して(?)

微々たるものでして・・・・

早く見つけていれば 24時間テレビに・・・・と、思ったのですが
結局 専用の財布を持ち

スーパーで使う事に・・・
あ~~~あ 500円玉 と 100円玉だったらなぁ~~~

あきらめ切れない・・・私

でも
スーパーで 1円玉が無くて100円玉出しショックだった事有るし

お金の価値は どれも一緒・・・

大事につかお~~~と
